
神奈川県内~都心へ2時間半ほどかけて通勤をされているAさん(50代男性)
は、ある大手企業の製造開発を担当されている責任者。
当センターの土曜教室を体験受講をされ、先ずは基本的な事からスタート。
Aさんは、仕事柄特殊な研究の成果を、100名以上の業界の専門家の前で短い時間内でプレゼンをしなくてはなりません。
ところが、いままでそれなりの準備はして望んでも、緊張すると言葉を噛んだり頭の中が真っ白になったりしてしまっていたとのこと。
それが長年の悩みで何とかしたい、ということで通い始めました。
つい先日、「いつ発表がありますか?」 と確認したところ
「来週なんです」
そこでプレゼンの発表に内容を絞って実際の内容を聞いてみたところ、中身は、よく研究されていましたが、伝える力の点では時間があまりにもなさすぎる事。
そんなことから、急遽休みの日を活用して個人レッスンにお越し頂き、
当センター独特のレッスンを個別に行うことに。
Aさんも大変喜んでくださって、いざ本番を。
当然今まで以上の成果をあげる事ができ、後半の懇親会でも参加者から、さまざまな質問もあり『具体的な成果に結びつきました!!』と、
更なる意欲が湧いてきたようです。
どのようなお悩み事でも当センターの指導の仕方で、個々の潜在能力をしっかり引き出します!
時代は変わっても、「話し方のコツ」は全く変わらないものです。
あなたも一番の苦手意識から脱皮して新たな年『午年』にちなんで
駿馬のごとく、勇気 決断 継続の年にしてみませんか?
12月6日(土)は
≪コミュニケーションスキルアップ≫
職場の指導者、親として特に大切な内容となっています。
又後半は
≪こんな言い方が相手の自尊心をキズつける≫
を行ないます。
体験受講はいつでも受けられます。
詳しくは日定表をご確認ください
日定表はこちら
「心とことばの研究所 湘南話し方センター」に
興味のある方は、ぜひ一度体験にいらしてください。
【リアル教室】
平塚土曜教室
【オンライン教室/個人相談/個人レッスン】
随時承ります
統計学全般、運勢、本質、相性、姓名判断などに興味のある方も
「姓命学研究所」としての活動も行なっていますので
お気軽にお問合せください。
メールでのお問合せはこちらから
電話でのお問合せは
電話 0463-58-8740
今日の日が昨日よりもっと輝く日となりますよう
湘南話し方センター
所長 松永洋忠







