意外性の言葉が笑いのヒントに

 

「あの~安西産婦人科でしょうか?」 

「そうざんすが なんざんすか?(難産)」

 

「かけがえのない人間になるなよ~」 

「変わりが いないならおまえはいつもその席にいなくては~」 

「かけがえって?」 

「う~んスポンジで出来たエモンカケのようなものかな?」  

 

「健康な人はいいな、病気になる心配がないから」 

「病人はいいぞ~回復する楽しみがあるから」

 

 

お母さん 「大きくなったら何になるのかな?」 

里紗 「お嫁さん」

お母さん 「お嫁さんに行っちゃったら、お母さん寂しくなるな」

理紗 「大丈夫!すぐ帰ってくるから」 (4歳)

 

 

教室OB の方が実習で話してくれました!

笑いは心の扉を開きますね。

 

 

 

 

【ユーモアと笑いはどうしたら起きるか】 の勉強に、

繰り返し参加して、参加者とすぐ親しくなり10年来の友人のようになっているほどです。

 

教室って不思議な出会いの場所です。

 

 

 

オリンピック  

コロナ 

溜息と感動  

  

今日の日も明るいこころで乗り越えましょう。

 

 

湘南話し方センター
所長 松永洋忠

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次