
当センターのYouTubeショート動画はご覧いただけましたでしょうか。
まだの方はぜひこちらから
誰かのために努力するとは
もともとは仏教の釈尊の教えで 仏教の基本の教えというものは、自分自らが人間として成長をめざすことと同時に1つでも 他の誰かのために努力することを怠らないということなのです。
自分と他人は一つであり同時なのです。
それでは一体、私たちは自分も救い、人をも救うにはどうしたらよいのでしょうか。
一つ目が 感動
二つ目が 敬虔
そして、
三つ目とは 希望です。
希望に燃えている人は年を取らないと言われています。
もちろん、この希望もまた、自分のためだけでなく人様に希望をいだかせるような、そういう希望であってほしいと思います。
「衆のために尽くす」ということです。
大勢の人々のために出来る精一杯を尽くすということですが、
このことも順調にある時より、むしろ逆境にあった時の生き方こそ人のためになるんだと受け止めていきたいと思います。
これらを永年継続していくと実際年齢より若く見えるという説もあります。
こちらでブログを始めて5年。
YouTubeを始めて5年。
昨年7月からYoutubeショート動画をスタートさせて240本投稿しました。
挑戦はまだまだ!!
一人でも多くの方々に、共鳴 共感 新たな発見をして頂き、お役に立てることが出来ればと継続して参ります。
人との出会い、ご縁は、
直接お会いして、直接お話をお聞きして、 新たな感動が生まれる事と思います。
始めまして そんな1秒の言葉に一生のときめきを感じることがある
以前の動画にも紹介してあります。
改めてどうかご視聴下さい。Youtubeショート動画はこちらから
湘南話し方センターは、神奈川県平塚市を拠点にして41年目、なぜ続いているのだろうか?
そこには何かがあるに違いない。
そんな問題意識をもって、体験をしてみませんか。
思いもよらなかったと好評の特典もご用意してあります!
「心とことばの研究所 湘南話し方センター」に
興味のある方は、ぜひ一度体験にいらしてください。
【リアル教室】
平塚土曜教室
【オンライン教室/個人相談/個人レッスン】
随時承ります
統計学全般、運勢、本質、相性、姓名判断などに興味のある方も
「姓命学研究所」としての活動も行なっていますので
お気軽にお問合せください。
メールでのお問合せはこちらから
電話でのお問合せは
電話 0463-58-8740
今日の日が昨日よりもっと輝く日となりますよう
湘南話し方センター
所長 松永洋忠