一円も元手がかからない施し

 

1、人のためにつくす。「ボランティア、奉仕活動」

2、「大変な思いをされましたね」「本当にお疲れ様でした」

3、ほほえみ、やさしい表情

4、いつくしみ、愛情のこもる目

5、部屋、雨やどり、やすらぎの場所

6、席をゆずる

7、あいさつ、愛のこもる忠告

 

さて、ここでお考え下さい。

 

上記の番号は下記のどれに該当すると思いますか。

 

  • 愛語施
  • 庄座施
  • 慈眼施
  • 和顔施
  • 診療施
  • 捨身施
  • 房舎施

 

これらのことばは昔から言い伝えられている

無財の7施と言われています。

 

 

お金を出さなくても出来る施しです。

どなたも、自然とやっているかと思います。

心が温まりますね。

 

 

今日の日もコロナに負けない一日でありますよう。

 

 

湘南話し方センター
所長 松永洋忠

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次