-
対面のメリット
以前、巨大企業のAmazonが、社員に対し、コロナ禍前と同じく、週5日の出社を義務づけると発表したと報道されていました。「過去5年間を振り返ると、オフィスに一緒にいる事の利点は大きい」と確信したとのこと。 対面で仕事をする方が互いに学び合うことが... -
新料金価格誕生!
湘南話し方センターでは常に温故知新を大切にし、基本的なことから現代に合わせた内容、事柄を取り入れ、受講生と共に進めています。この度、多くの皆様から「こんなコースがあると有難い」というお声をいただき、3ヵ月が基本 と進めて参りましたが、皆様... -
3億円強奪事件から今思う事
1968年(昭和43年12月10日)に発生した東芝府中工場で働く従業員のボーナス2億9千434万1500円(通称3億円事件)世界仰天二ユ―スから56年。 これは、運般していた日本信託銀行国分寺支店の現金輸送車が東京府中市の刑務所の堀沿いの通... -
教室に参加できない方はこちらもあります!
40年の歴史のある湘南話し方センターでは、現在、受講生が人前で緊張せず話す練習をする場所として、また同じ悩みを持った仲間たちと共にスキルアップを目指す場所として平塚土曜教室を平塚商工会議所にて開講しています。月に3回~4回土曜日に行なって... -
オリンピック4年後に期待
2028年のロサンゼルスオリンピック女子柔道監督に塚田真希さんが就任した事が10月10日全日本理事会で承認されたと報道されていました。 塚田真希さんは黄金の左手と言われ東海大学出身。得意技は大外刈り更に抑え込みに入ると、大半は決まって勝利... -
認められる条件とは
信長にまつわるエピソードより・・・・ある時、離れの部屋に万一に備え待機している若い家来に対して、大きな声で「誰でも良いからすぐ来るように!」と声をかけると「ハハッお呼びでございますか!」 と殿様の前に座ったところ 「もうよい!」 と言わ... -
まだ観てない方はぜひ観てください!
あなたは普段YouTubeを観ることはありますか?今はSNSで何でも情報が入る時代なので、検索だけでなく、動画で学ばれる方も多いように思います。動画は手軽で自分のペースで好きな場所で学べるので利点もたくさんあります!しかし、やはり身に付くためには... -
敬語力に自信がない
\接遇、接客、営業職などに携わったお仕事をされている方/ 「知っているつもりで使っていた敬語が全く違っていた」なんてことありませんか? 当センターの敬語力アップ講義は、「アルバイトの体験や学校で習った敬語とは違い、身近で分かりやすくすぐに... -
【日程表】平塚土曜教室 受講生募集!
平塚土曜教室 受講生随時募集しています 内容は参加者により、変更になることもありますのでご了承ください。あなたの苦手克服をしっかりお手伝いいたします! いつからでも、途中からでも受講できるのが湘南話し方センターの強みです!※...