湘南話し方センター– category –
-
湘南話し方センター
【新入社員研修 感想】
学生生活からいよいよ社会人となり、1ヶ月が過ぎましたね。 新入社員の方は、この1ヶ月間いかがでしたか? 先日、ある企業様の新入社員研修を担当させていただき、 感想を頂きましたので、 ご紹... -
湘南話し方センター
平塚土曜教室(リアル対面教室) 受講生募集中です!
平塚土曜教室 2021年5月8日(土)13:30~新規開講です!それに伴い、体験受講&受講生募集中です! 苦手克服のチャンス!!!!徹底的に寄り添ってあなたの目的達成します!詳細はこちら -
湘南話し方センター
早く!早く!は禁物です。
4月ももう終わりが近づき、ゴールデンウィークになりますね。 小中学校に新しく通い始めた子どもたちも緊張がほどけて、笑顔が増えてきたころではないでしょうか。 私の自宅の近くには小学校があります。 毎朝、学校周辺は子供たちの行列です。 「... -
湘南話し方センター
思いやり・愛・信頼のある子になるために
みなさんは、アメリカインディアンの教えをご存知ですか? アメリカインデアンの教えの中にある内容については 現在の天皇陛下が皇太子殿下の時に テレビを通しても紹介されました。 私は、この教室を立ち上げた時から家庭教育学級や当セン... -
湘南話し方センター
教室の灯を消してはいけない
「飛び立って2時間後に必ず死ぬ。これが特攻隊なんです。」 太平洋戦争末期、 そんな極限状態を旧陸軍の戦闘機乗りとして間近に眺めてきた北島さん。 1945年陸軍特攻隊の出撃基地となった鹿児島知覧に配属され、 敵艦を目指して飛行する... -
湘南話し方センター
過去のブログはこちらから
新しくブログはこちらにお引越しいたしましたが、今まで書き綴ってきたブログを もう一度見たい! というお声を多くいただきましたので、以前のホームページからのバックアップが完了いたしました。 →こちらよりご覧いただけます。← &nbs... -
湘南話し方センター
九死に一生を得て使命に生きる
民間機のパイロットになるはずが、 時代の流れの中で戦闘機乗りになった北島さん。 主な任務は、日本軍が占領したジャワ島などを拠点に、 原油を本土まで運ぶ輸送船を空から護衛することだった。 敵の潜水艦を見つければ爆弾を落とす。 台湾沖で撃... -
湘南話し方センター
一円も元手がかからない施し
1、人のためにつくす。「ボランティア、奉仕活動」 2、「大変な思いをされましたね」「本当にお疲れ様でした」 3、ほほえみ、やさしい表情 4、いつくしみ、愛情のこもる目 5、部屋、雨やどり、やすらぎの場所 6、席をゆずる 7、あいさつ、愛... -
湘南話し方センター
手遅れになる前に・・・
「何でこうなってしまったんだろうね・・・」 そう嘆く70代のお母さん話。 孫が幼い頃から、娘の言っている言葉の中に必ずあるのが 「...







