湘南話し方センター– category –
-
湘南話し方センター
自己肯定感を持たせるコツ
「何であなたは100点取れないの! お兄ちゃんはできるのに」 「どうして、同じお腹から産まれてきてこうも違うのかね」 「何をやっても満足にできたことがないじゃないの」 「そんな事あんたに出来るわけないでしょう」 「生まれてこなきゃよかったの... -
湘南話し方センター
踏まれて実る
「ピアノ売ってちょうだい」♪「そのと~り」 永年に渡りテレビCMで今も尚放映されている俳優の財津一郎さん(86歳) 『B組金八先生」』 『丹下作膳』で一躍有名に。 10年程前、小田急線の鶴巻温泉駅近くにあったお寿司屋さんのカウンターで偶然... -
湘南話し方センター
孫へおばあちゃんからの心遣い
先日、当センターの土曜教室に現役女子大生4年生のkさんがおばあちゃんと一緒に来られました。 kさんは既に就職が決まっていて、来年からは社会人。 しかも準公的機関への就職ですから、心の安心もあっての事でしょう。 kさんはひとりっ子で伸び伸びと... -
湘南話し方センター
印象に残る自己紹介のしかた
自己紹介の目的は、一般的には、初対面の人に対して自分の名前を覚えてもらうこと。そこからお互いの間柄を理解しあい、親しみを深め、楽しい会話ができるようにする事です。他には、異業種交流会や、就職活動での自己紹介もあります。【自己紹介のパター... -
湘南話し方センター
真実の褒め言葉とは
あなたのお子さんが小学生の低学年とします。ふとお子さんの部屋をのぞいた時、散らかっていたとします。そのような時にあなたはどのような言い方をしますか?「なあに?こんなにお部屋を散らかして~!キチンとかたづけなさい。」文字では感情が伝わりに... -
湘南話し方センター
心の地震発生!
「あ~つ!危ない!!」一瞬の差で重大な事故に!!!先日、車道の信号機は青にも拘らず横断歩道の左側から40代位の女性が自転車で猛スピードでの横断。その時、心に大きな地震発生。万一を考えると口元から心臓が飛び出す思いでした。本当に自転車は危ない... -
湘南話し方センター
面接突破で幼少期からの夢叶う
「間もなく4番線に13時8分発快速特急はまなす 青森行きが到着致します。停車駅は〇〇〇・・・・白線の内側に下がってお待ちください」 今年4月からjR北海道に就職したYさん(24歳男性)現在札幌駅ホームでこのような構内アナウンスや、... -
湘南話し方センター
自転車にも免許証を・・・!
「日本エレベーター協会」(東京)によると, エスカレーターで歩いたり手すりをつかわずに乗ったりする「乗り方不良」が原因の事故は2018年から2019年(805件)、2013年から2014年(882件)から少し減少はしたものの高止まりの状... -
湘南話し方センター
湘南話し方センターで学んだ事
今日は、当センターの個人指導にて8回コ―スを受講された神奈川県内で自営業をされている30代前半男性Aさんから頂戴した感想文を紹介させていただきます。 【湘南話し方センターで学んだ事】 私は仕事上、営業をするためのコミニケション力を高め...







