話し方教室– category –
-
職員研修が親子関係にも!!!
県内の市役所職員研修会に参加した40代前半窓口職員の感想文より紹介させていただきます。 私は日頃文章を作る、まとめるという努力を怠っているため、この研修レポートの作成にも手を焼きました。又、2分間スピーチも同様にて540文字で『最近感じた事... -
鑑定書から喜びの声
話し方・生き方教室 心と言葉の研究所 として40年。 神奈川県平塚市に拠点を起き、主として教室の受講者は神奈川県内に住む方々が90% その中で 【姓命学研究所】として、姓名判断 算命学 四柱推命 数秘術 他さまざまな角度から、鑑定も行な... -
上司からこのような指示を受けたら
「この作業は根気がいる。その点○○君は粘り強さでは誰にも引けを取らない。そこでお願いがあるんだけど、この件に関しては○○君にしかできない。頼んでいいかな?」 実際にあなたは人一倍我慢強く粘り強いと 言われることがあり、あなたもそれは自覚してい... -
初対面の人との会話
YouTubeショート動画でも紹介していますのでそちらもご覧ください。こちらからいつも動画及び、ブログをご視聴ご覧頂きありがとうございます。 実際例を紹介致します。 公的機関にて数回にわたる研修会に参加されたAさん(70代前半女性)何となく上品さ... -
自尊心を高める上手な命令の仕方
命令というと、された側は “する” とか “しない” というより一般的には、やらざるを得ないという消極的な気持ちになりがちです。そこで同じ命令をする場合でも相手が積極的に喜んで行動するような工夫をしてみては如何でしょう。 命令と言っても、指示... -
要領が悪いと言われ
上司から「君は要領が悪いんだよな~」とズバリ指摘された20代後半のAさん(男性)。知人の紹介から当センターの個人相談を受けました。上司からのこの言葉を聞いた後、その言葉が頭から離れず、今度は自分の言葉にして自分の脳に、「要領が悪い」「要領... -
9月の特典は無料鑑定!!
今日も当センターのブログをご覧くださりありがとうございます。今回は、当センター内にある「姓命学研究所」で9月に限り、無料鑑定を行うことになったので、話し方センターのブログを見てくださっている方で興味のある方に無料鑑定を行いたいと思います。... -
参加者から『凄い!!』と絶賛
電気工事関係の業務を主で行っている社長(男性40代後半)のAさんは、会社内においても、取引先でも大変人柄も良いと言われる評判の社長です。 普通の社員から、所長を経て、社長となられた方です。 当センタ―とのご縁は、立場上改まって人前で話すこと... -
話し方の指導は今も昔もきめ細かく
先生も元は生徒なり 生徒も末は先生なりとは昔から言われています。実は私も昔は生徒で、30代前半に都内でサラリーマンをしていました。ある本が縁となって20代の時から憧れていた師匠のもとへ通ったことで、受講生からスタートした過去があります。 それ...