話し方教室– category –
-
まさか講師になれるとは
6年前車関係の部品製造会社で当時管理職をされていた40代のKさんが社長室に呼ばれ「将来社員教育を社内講師として出来るよう部下の指導をやって欲しい。特に営業面やコミュニケーションスキルアップを目的として」と言われ、「え~ッ 私がですか~??... -
あなたはこんな自己紹介をしていませんか?
この時期、新入社員の入社歓迎会など多いですよね。そして必ず自己紹介が行われます。 人間第一印象はとても大切です。初対面の時の印象が悪いとそれがのちのち尾を引き、仕事上でもマイナスになってしまう、といっても過言ではありません。 「秋田からや... -
人間関係の基本は挨拶と敬語から~敬語の使い方で相手に好印象を与える方法
人間関係の最も基本は 挨拶と敬語です。どちらも相手を敬う意味が込められています。そして一生のテ―マでもあります。 今年 平成13年生まれ (大学卒) の男女を対象とした研修会で、敬語の部分では、沢山の事例を紹介しました。その時に、新入社員同... -
話し方で性格は変わる?
娘が飼っているチワワは現在10歳 自宅に連れて来て、預かった時は大半私が散歩をします。 先日、日頃ウォーキングをしているコ―ス以外の所へ行った時、近くにある公園で中学生らしき女の子たちが遊んでいる所を通ったら「わ~可愛い~」と寄って来てく... -
ご縁と葬儀での枠外思考
夕焼け雲に~♩さそ~われて♪ 別れ~の橋を~超えてた~来た~帰らない~♬花が咲いても帰らない~♩帰ら~ない~ 誓いの後のせつな~さよ~🎵 これは昭和の歌 千昌夫さんのヒット曲 『夕焼け雲』の歌詞の一部です。もう40年以上前になります。 ... -
長いな!と思われたら・・・
仕事以外の集い、保護者としてなど、さまざまな集まりの中で、こんなことありませんか?司会、進行係から「それでは保護者の皆様からお子さんの名前と一言自己紹介を兼ねてご挨拶をお願い致します」 「手短で結構ですからよろしくお願いいたします」と... -
・・・所長の小ネタ?・・・
所長のメモ書きから抜粋・・・(笑)どこかで紹介したいけど、どこに入れたらよいのだろう・・・と悩んだ結果、事務局判断で、こちらにサクッとまとめてみました。(笑)お知らせ欄でもご挨拶として投稿しておりますが・・・↑その記事はこちらをクリックご存じ... -
両行が分かると
荘子や老子という戦国時代の思想家が源と言われていますが分かりやすく考えると≪諺・ことわざ≫にはいろいろな名言があります。 A,善は急げ の反対は 急がばまわれ B、立つ鳥後を濁さず 旅の恥はかき捨て C,嘘つきは泥棒の始まり 嘘も方弁 D、生と... -
他己紹介のコツ
あなたは、友人や知人を他の友人や知人(初対面の方)に紹介する時、どのような事を心がけていますか。 実は当センタ―の YouTubeで紹介している (30種類の中で) 他己紹介の視聴が以外高くなっています。Youtubeチャンネルはこちら 今日は「他己紹介」の...