-
観方を変えると
京都市内にある橘 (たちばな) 高校の吹奏学部は台湾の国慶節にも招待をされ、大反響で今年も12月10日から台湾に呼ばれています。 2025年にはアメリカのロ―ズパレードにも出場予定との事。全世界の人が中継を観ます。改めてYouTubeで確認するとこ... -
駆け込み寺になった話し方教室
ある日、市外在住、30代半ばの営業職の男性からのお問い合わせがメールに入りました。相談内容は会社の忘年会で上司(総務部長)から「○○君、今度の忘年会で幹事をやってくれないかな?」との事。 彼にとっては幹事など、大の苦手なことでスピーチもしなく... -
医者としての禁句!
「これはもう歳ですから一生治らないですね」 教室で以前勉強された自営業の男性Oさん(現在80歳)が医者から言われた言葉です。 本人にとっては、その言葉を聞いてショックだったと話していました。80歳と言っても人生100歳時代。 医者が実際に... -
史上最年少天才バイオリニスト
吉村妃鞠(ひまり)さん。みなさんはご存知ですか?私は、今回、静岡県内から毎月1回、7年間継続して車で個人ご指導に見えるIさん(70代前半経営者)からこの子の存在を知り、早速興味をもって調べてみました。Iさんは、毎月の運気の流れなど広い角度か... -
警察学校での感想
警察官になるために日々、学校で学びを深めている警察学校の学生から感想を頂いたのでご紹介します、 ●本日は心の持ち方や言葉の使い方について教えていただき大変勉強になりました。 警察官として人と接する時に言葉や考え方に気を付けるのは勿論の... -
今受講申し込みをすると!3回6教程が無料!!
当センターでは3か月を1クールとして受講をしてもらっていますが、1ヶ月コースもあります。6か月コースや年間コースなど、、、受講生のお悩み克服に合わせたプランで対応しています。現在の日程表はこちらから早いものでもう年末に手が届きそうな時期... -
将来の管理職者予定の方や現職の方、経営者の方を対象として
あなたが部下から報告を受けたとします。「ご苦労さん」と部下に言います。さらに「っでどうだった?あの件は」と聞くと、部下は「ハイあの~・・・・」途中経過やら話がとっ散らかってしまい、言わんとする事が一体何が言いたいのか伝わってこない状態で... -
話し方教室では受講者が主人公!
あなたが上司から「○○君は今の仕事向いていないかもしれないネ~」と言われたことありますか? 入社以来16年目のMさん(30代後半男性)は、いくつかの部署を体験して現在に至り、職場での悩み事がきっかけで教室へ参加しました。その中で一番の大きな原... -
繰り返しは奇跡を超える?
私がウォ―キングを始めて38年。全国 北海道~九州 福岡県 熊本県 京都 大阪 仙台 北海道へ仕事で行った時も必ず朝のウォーキングは欠かしたことが無く継続をしてきました。雨、雪、台風でも長靴、カッパ姿で歩いています。異様ですネ(笑) ただウ...