話し方教室– category –
-
聞きやすい声 イントネーション
日本語は高めに入る仕組みになっています。 実際にやって見ませんか? 【あ】 雨が降って来た 唖然とした 暑い あちら 遊ぼう【い】 行ってきた 威勢のいいひと 言い張る いっぱい【う】 嬉しい うわさ うっかり うまい!... -
夢を叶えた思い
あなたは車を運転中に自分の前後にパトカーか白バイがいたとしたら一瞬「ドキッ!」としたことはありませんか? 正月明けのある朝、毎日続けているウオ―キングで、間もなく自宅に戻る途中、警察官を見かけました。歩道に待機して職務執行中の様子でした。... -
孫への厳しさと公共交通機関での出来事
先日の新聞の読者投書欄に紹介されていました。 北海道旭川市の28歳のお母さん。首都圏に親子で出かけて、悲しい思いをした。電車内の優先席付近に立っている時、2歳の次女が「ちゅかれたねえ」と床に座り込んだ。 しかし、優先席に座る人は見て見ぬふ... -
運命の人
2023年 新年あけましておめでとうございます。今年こそは!!!今年は!!新年になると気持ち新たになる方が多いので、多くの人の向いてる方向が整っています。そんな中、「相性占い」とか 「自分の力になってくれる人」 「運命の人」 「ソウルメイト... -
令和5年 一白水星の流れ
2022年も終わりを迎えようとしています。みなさま2022年はどのような年でしたか? 2023年2月の節分を境として、一白水星の方は、生気発動の時、 勢いが順調になります。 コツコツ地道な努力を積み重ねて着実な基礎固めをし、結果を急がない事。勤勉、堅... -
色のイメージ
結婚式披露宴にて「司会」会場の係りから入場OKの合図、そこで「それでは大変長らくお待たせを致しました。新郎、新婦ご入場のお仕度も整ったようでございます。ご入場の際には皆様とご一緒に暖かい盛大な拍手でお迎えしたいと思います」と言って会場の入... -
どう見せるか、見られるか
色の持つイメージ。 1960年アメリカ大統領選でFケネディ氏とリチ―ヤ―ドニクソン氏が大統領の椅子をかけ争っていました。序盤こそニクソンが優位に運んでいましたがTV討論会で一変しました。ケネディ氏はテレビ用のメイクアップを行いネイビー「紺」... -
話すことの悩み
教室、個人ご指導に見えた方にいくつかのアンケートをお伺いしています。その中で、”そう思うところに○をつけて下さい。強く思うところには◎を。” と聞いているなかで、何といっても一番多いのは『改まって大勢の人の前で話すのが苦手』です。 次に、『人... -
依頼、命令、暗示
他人の行動をうながすための言葉には大きく分けて三つあります。 『依頼型』「運動会には必ず一等取って頂戴ね」 「して下さい」 「してよネお願い!」 このようないい方は人を動かす上では、命令型(指図型)よりずっとスムーズです。 しかし動かされ...