受講生の声– category –
-
鑑定書から喜びの声
話し方・生き方教室 心と言葉の研究所 として40年。 神奈川県平塚市に拠点を起き、主として教室の受講者は神奈川県内に住む方々が90% その中で 【姓命学研究所】として、姓名判断 算命学 四柱推命 数秘術 他さまざまな角度から、鑑定も行な... -
受講者の声
ホームページ掲載の「受講生の声」はこちらから以下最近の声を原文のまま紹介します。 日頃、作業をしていて上司から 「仕事が遅い」 と言われ劣等感を持っていました。しかし角度を換えれば、自分の強みになっていることを知り、積極的になって気持ち... -
参加者から『凄い!!』と絶賛
電気工事関係の業務を主で行っている社長(男性40代後半)のAさんは、会社内においても、取引先でも大変人柄も良いと言われる評判の社長です。 普通の社員から、所長を経て、社長となられた方です。 当センタ―とのご縁は、立場上改まって人前で話すこと... -
ここは元気と希望の製造所
本日も当センターの受講生の成果発表の内容をご紹介させていただきます。******************** 「こんにちは~」この教室に足を踏み入れると、先生や指導員の皆様が、挨拶と優しい笑顔でいつも迎えてえくれます。 大きな笑い声がこだ... -
挨拶は真心こめて
本日は当センターの受講生の成果発表の内容をご紹介いたします。***********************皆さんが買い物をした時、「ありがとうございました!」 と元気よく笑顔で声をかけられるのと、ボソッと面倒そうに「ありがとうございまし... -
頭の理解と実践での理解は全く違う
今は、どこからでも情報が流れてきてます。ネットやYouTubeなどのSNSはもちろん、本もたくさん出ています。知りたいことは何でも知ることができる時代。しかし、『頭の理解と実践での理解は全く違う』ことをご存じですか?身につけたいこと、克服したいこ... -
新入社員研修での感想文紹介
とても丁寧で嬉しい感想文をいただきましたので皆様にご紹介させていただきます。***************** 今回の研修会はとても分かりやすく新入社員としては勿論、先生の方から 「これは一生心がけていく大切な事ですよ」 と話され、とても... -
呼び名のイメージ
「ク―ルビズ」という言葉が初めて浸透したのはもう20年程前。今では当たり前となっています。ところで言葉の持つイメージで考えてみたいネーミングがあります。まず『老人』と『後期高齢者』という言葉です。 老人?今更、、、、、、? と思いますネ ... -
話し方のルールを守ったら奇跡が起きた
当センターでは3か月に一度、教室内で成果発表を行なっています。その成果発表で3か月前の自分とは違う自分に出会えるから不思議です。その成果発表をご紹介いたします。**************************** みなさんは人前で話すこ...