受講生募集– category –
-
ミラ―コミュニケーションって?
「先日北海道に行ってきたんですよ」 「へ~北海道に行ったんですか~」 「そうなんですよ」 「こんな冬の寒いのに?」 「そう寒かったです」 「何で行ったんですか?」 「ほら札幌の」 「札幌の?」 身を乗り出して、「雪まつりよ~!」「雪ま... -
100歳のOBから
前々から当センターを応援してくれているOBの北島令司さん!大正12年2月14日生まれついに先日100歳を迎えました!当センター創設以来、初の100歳OBとなりました。その北島さんが現在いる神奈川県藤沢市片瀬にある施設へ行ってきました。勿論、僅... -
認められる自己紹介
月日の経つのも早いもので、昨年中に就職の決まった方は、来月3月に入ると会社によっては、研修に入るところもあります。 大半の方々がコロナ禍での学生生活からまだ収束の見通しのつかない中で、難関を突破して就職が決まったことでしょう。そして、入社... -
無言の合図
あなたが全国高校野球選手権をTVで見ているとします。しかも、地元の高校で、自分の出身校の後輩たち。その中に息子さんが選手として出場!!流れは9回裏、決勝戦。2対3とギリギリでツ―ストライク、スリーボウル、ランナ―3塁。最大の山場です。一発ホ... -
引き出し方次第で
神奈川県内の中学校でカウンセラーをされ、当センターの教室と個人ご指導の両方に参加されているAさん(女性50代)は「個人的な相談、子ども達、先生、保護者を対象とした対面での話は良いのですが、大勢の保護者の前で講演をしなくてはならない」そんなこ... -
上手な断り方
あなたが友達から「あのさ~〇月○日空いてる?」「何で?」「講演会があるんだけど、これ見て!!私は行くけど行かない?」 と誘われたとします。 講師も内容も、本音は行きたくない、あまり興味がない、断りたい。友達と言ってもそんなに親しくない。た... -
ノンバ―バルコミュニケーションって?
神奈川県内の中学校でカウンセラーをされているMさん(女性60代)が最初「面接でどうしても緊張してしまい、頭が真っ白になり、思ったことや考えている事の半分も言えない」 と個人ご指導に見えたのは二年前。コロナ禍の中という事もあり、マスクをした... -
スマホ依存解決法?
ゲーム、スマホ依存症の源とは??? 「もう!またゲームやって~いつまでやってんの!!」 「取りあげるよ!」「勉強しなさいって言ったでしょう!全くしょうがない子だよ、この子は!」 「、、、、、、、、、、」 「いい加減にしなさい!」 「うるさ... -
乗り越える強さを学ぶ
伝統空手における代表的流派は4つあります。その中で糸東流の空手を小学一年生のお子さんが習っているお母さんの話です。 「約一年してまだ白帯です。向いてないんでしょうか?この子はこの間、型の試合だけしてました」そこで指導されている方は言ったそ...