-
毎月の道標
毎月1回 必ず静岡県から平塚の事務所に見えるYさん(男性70代前半 人財派遣会社経営)との出会いのきっかけは 当センターの平塚土曜教室へ参加された15年前。 3ケ月間のシリーズ修了後 「ぜひうちの会社でコミュニケーションスキルアップと、パブ... -
職業病から
まずは疑う! 当センタ―は 心とことばの研究所 人財育成の湘南話し方センタ―として40年以上に渡り継続をしていますが、【心】についての思い込みをされていた元神奈川警察官で勇退後も関連した活動(神奈川県内)をされている方の勘違い(※そのお父さん... -
モチベーションアップのコツが学べる
当センターの平塚土曜教室では、研修会等で行っている内容も行なっています。例 モチベーションアップ研修 リ―ダ―研修 部下育成講座 マネジメント育成 中型社員のリ―ダ―シップ力を高める 組織の中枢を担い部下を指導する立場の方 アンガーマネジメント対策... -
講演の様子がYouTubeで見れます!
先日、経営支援課主催によるビジネスコミュニケーションセミナ―が神奈川県平塚商工会議所にて行われました。その時の様子をYouTubeで見れるようにしました。前半はこちらからご覧ください後半はこちらからご覧ください4年前コロナ渦の真っ最中に、初めて... -
人間関係4つの段階とは
説得は自分の思い通りにりに相手に行動をしてもらう事です。そこで人間関係を良くするには日頃からどのような心構えでどのように話せば良いのでしょうか?このような事を目的に勉強される方も過去も含めて大半です。ところで人間関係を大きく分けると4つ... -
干支の力を信じて
戦後、辰年は今年で5回目となります。①昭和27年 壬辰(みずのえのたつ) ②昭和39年 甲辰(きのえたつ)③昭和51年 丙辰(ひのえたつ) ④昭和63年 戊辰(つちのえたつ) ⑤平成12年 丙辰(ひのえたつ)⑥平成24年 壬辰(みずのえたつ) ⑦令和6年... -
「親が変われば子どもも変わる」を実感
40代女性がこんなことを言ってました。以前耳にした言葉の中に 「あそこに行くと何か話をさせられるから~」 とか、「興味はあるけど面倒くさいし、別に話さなくても普通に話せるから、ま~わざわざ恥までかきに行きたいとは思わないしね~!!」 と話... -
3碧木星が本命星の方
あなたのお知り合いの中に、下記生まれの方はいらっしゃいませんか? 3碧木星の方です。(全て節分を境目に観ます)昭和9年 18年 27年 36年 45年 54年 63年 平成9年 18年 27年 この方は、今年は本命星といって9星の中では... -
個々の個性を取り入れて指導に役立てています
湘南話し方センターって話し方教室なのに、なんで統計学???そう思われる方も多いと思います。個々を大切にしているからこそ、個の長所短所を理解し、可能性も見出し、そこに基づいた指導を取り入れているのが湘南話し方センターなのです。40年前に開講...