受講生募集– category –
-
失敗したときは素直に謝ろう
会社の朝礼などで人前で話すためにレッスンに来られた方の成果発表です。話のまとめ方や、これらをいかに惹きつけられるように話すか、などレッスンしました。 皆さん、おはようございます。今日は「失敗したときは素直に謝ろう」という話を致します。 あ... -
平塚土曜教室 5/14(土) 新規開講
当センターの話し方教室では、全18教程+懇親会や成果発表を含め、全10回の内容を3ヶ月1クールとして基本を学んでいきます。 そこである程度身につけて、修了される方もいらっしゃいますが、再受講でもう1クール、もう1クールと、似たような内容でも、ご自... -
管理職者への挑戦
海外にも支店、工場があり2,000人程の社員がいる会社の管理職者へ挑戦するAさん(男性50代前半)は当センターの教室に来た一番のきっかけが、「家庭内で浮いている存在を何とかしたい」と、冗談とも思えることからでした。 しかし、実際に人柄の良いAさん... -
難しい話を分かりやすくすると
夫婦とは○○のようなもの。さてあなたならどのように考えますか?「なるほど~(笑)」とユーモアを交えて言葉にできたら面白いですね。 例えば『夫婦とは餅のようなもの、最初はベタベタしているが月日が経つとヒビが入る』思わず共鳴しませんか。(最もヒビ... -
コトバ癖が改善できた
現在、平塚土曜教室では、講義はポイント点のみお伝えをした後、実習の連続です。 そのきっかけは、現在年間会員になっているMさん(60代会社経営者)でした。 Mさんは最初、場所が場所だけに知っている人も多いし、万一会ったら嫌だな、、、そんな思い... -
接遇マナーであなたの敬語度チェック
1)上司に取引先と会ったことを報告します。 「昨日△△社営業の田中さんに会いました」 2)ミスや間違いを注意された時 「ごめんなさい。間違えないようにやったのですが」 3)クレームに確認をしてもらって折り返す場合 「上司に聞いてからもう一度ご連... -
チームワークとコミュニケーション
職場のリーダ―に求められる能力には、大きく分けて以下の3つがあります。 ①テクニカルスキル~専門知識から技能 ②コンセプチアルスキル~問題解決能力 ③ヒューマンスキル~対人関係能力 中でもヒューマンスキルは、人と接する、人を動かすという点でリー... -
もし、心当たりがあるのなら!
1 友人との会話は問題ないが、ビジネスだと上手く話す自信がない A、そう思う B分からない C上手になりたい 2 明るい性格だが、人前で話すと緊張してしまう Aそう思う B分からない C 何とかしたい 3 分かりやすく話が出...