話し方教室– category –
-
なるほど!と納得のいく話とは
あの人は語彙 (ボキャブラリ―)が豊富!嚙み砕いて話すから分りやすい。 さて今日は、少し頭の体操をしてみませんか。 1,山田さんはとても聞き上手な人だ。2,吉田さんは心の優しい方です。3,加藤さんはとっても気配りのある人ですね。4,太田さ... -
人間は罪を犯す動物である
誰でも人を傷つけたくない、しかし人間は過ちを犯す動物です。 過ちを犯すのは仕方がない。全知全能の神ではない自分を認め、今後どうすべきかを考える。 傷つけたと気づいたら遅くともいいから、先に必ず謝ることです。 許してもらえない時もある。その時... -
褒め言葉がセクハラ?
教室のOBのお話。奥さん(40代後半)が肩の上近くまで伸ばしていた髪を思い切ってショートカットにしたところ、行きつけの美容師から「凄くスッキリして素敵です、お似合いですよ~!」と言われ、自分でも嬉しくなり、ご主人の帰宅を待っていました。 ご... -
嬉しいご報告がありました
当センターで就活に向けて長く受講され、2021年4月から志望先に就職できたYさんからこんなご報告をいただきました。『先生、こんばんは。本日は嬉しいお知らせが2点あります。1つ目は、国家試験の結果です。なんと、12科目ある試験全て1発合格することが出... -
話を分かりやすくするコツ
商品を配達に出た店長が、バイクでスリップして転んだ拍子に足にけがをした。ちょっと傷が深いようなので、病院へ行った。医師の診察後、「やはり縫わなければならないでしょうか?」と尋ねると、看護師が冷静に「三針縫合します」との応対に店長 は「???... -
あなたの強みは何ですか?
面接での質問の一例です。 「あなたの強みは何ですか?」 「自ら行動することです。その原点は中学・高校の時の体験からです。どういうことかというと、他県の学校に進学した私は、仲間は自然にできるものと考え、自分からはグル-プの輪に入ろうとせず、... -
聞き上手になるための秘訣
「何よ、あいつそんなに喋るのかよ」「よく話すわよ~いつもとても楽しそうに」 「あ、そう~ 俺には全く何も話そうとしないよ」大学生の男の子のお孫さんに対するおじいちゃんと奥さんの会話です。 普段から一緒に住んでいる訳ではありませんが、他のお... -
暗示の効用
『やったね!さすが!見直した! きっと言われるようになる』この言葉は研修会や当センターの教室で、暗示のことばとして活用している一つです。 暗示のかかりやすい人とかかりにくい人さまざまですがあなたは自分に対して、「こうなりたい!」「こうなる!」... -
あなたはとんでもない敬語を使っていませんか?
例1)訪問してもらったお礼をいいます。 「遠いところわざわざ来て頂きありがとうございます。」 2)担当者が来るまでお客様に待ってもらいます。 「このお席におかけになってお待ちください」 例3)来客に約束の時間と担当者の名前を告げられました。 ...