話し方教室– category –
-
繰り返しが奇跡を超える
「やりました!!」 と、電話が入ったのは披露宴が終了して間もなく横浜市内の結婚式場から。「何も見ないで、自分の言葉で、聞き手を見ながら、できました!!!新郎新婦は勿論、社員も驚いていました!周りから尊敬のまなざしを感じました」 参加者約... -
注意の仕方が分からない
「部下を褒める事は出来るんですが、いざ注意するとなると難しいですね~」と、ある金融関係の管理職者(50代半ば男性) 確かにそうです。親が子を 上司が部下に対して、言葉をうっかりすると怒りの感情で話してしまい、関係が悪くなってしまう、反発さ... -
駆け込み寺になった話し方教室
ある日、市外在住、30代半ばの営業職の男性からのお問い合わせがメールに入りました。相談内容は会社の忘年会で上司(総務部長)から「○○君、今度の忘年会で幹事をやってくれないかな?」との事。 彼にとっては幹事など、大の苦手なことでスピーチもしなく... -
医者としての禁句!
「これはもう歳ですから一生治らないですね」 教室で以前勉強された自営業の男性Oさん(現在80歳)が医者から言われた言葉です。 本人にとっては、その言葉を聞いてショックだったと話していました。80歳と言っても人生100歳時代。 医者が実際に... -
今受講申し込みをすると!3回6教程が無料!!
当センターでは3か月を1クールとして受講をしてもらっていますが、1ヶ月コースもあります。6か月コースや年間コースなど、、、受講生のお悩み克服に合わせたプランで対応しています。現在の日程表はこちらから早いものでもう年末に手が届きそうな時期... -
将来の管理職者予定の方や現職の方、経営者の方を対象として
あなたが部下から報告を受けたとします。「ご苦労さん」と部下に言います。さらに「っでどうだった?あの件は」と聞くと、部下は「ハイあの~・・・・」途中経過やら話がとっ散らかってしまい、言わんとする事が一体何が言いたいのか伝わってこない状態で... -
話し方教室では受講者が主人公!
あなたが上司から「○○君は今の仕事向いていないかもしれないネ~」と言われたことありますか? 入社以来16年目のMさん(30代後半男性)は、いくつかの部署を体験して現在に至り、職場での悩み事がきっかけで教室へ参加しました。その中で一番の大きな原... -
繰り返しは奇跡を超える?
私がウォ―キングを始めて38年。全国 北海道~九州 福岡県 熊本県 京都 大阪 仙台 北海道へ仕事で行った時も必ず朝のウォーキングは欠かしたことが無く継続をしてきました。雨、雪、台風でも長靴、カッパ姿で歩いています。異様ですネ(笑) ただウ... -
お知らせのページをご覧ください
この度、新年にむけて11月のお申込み者限定で、管理職者や経営者にむけてスキルアップのための個人指導を募集させていただきます。 ステップアップのための個人指導のご案内詳細はこちら ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。